5年前の水害で不通になった山陽本線の貨物輸送の迂回路として使用されたのが伯備線経由の山陰本線。その時に迂回貨物として走行していたコキ車両にコンテナを積載して再現したものですが、忠実に再現したというより、雰囲気で再現したものになります。(現物のコンテナの製品販売がされていないもの、または入手不可のものがある為)同時出品の①②③に共通して、コンテナは主にTOMIX製、新塗装の19GはTOMIXでは販売されていいない為にKATO製になっており、その他にもKATO製、ポポンテッタ製、朗堂製のもあります。一つ一つ確認はしていません。上記に当てはまらない場合もあるかと思います。こちらのセットには『TOMIX 97944 JR DD51形(愛知機関区・さよなら貨物列車)セット』のタンクコンテナが2つ含まれています。コキ、コンテナ共にほとんどが新品を購入したものですが、中には中古で入手したのものあるかもしれません。車両ケースの空いた部分のウレタンはありません。車両ケース外側の紙のパッケージ部分には擦れ等による傷みがあります。らくらくメルカリ便の宅急便コンパクトでの発送となります。プロフィールを一読の上でコメント、またはご購入下さい。種類...車両レールゲージ...Nゲージ#JR貨物#愛知機関区#山陰本線#伯備線#山陽本線#山陰迂回貨物#コキ104#コキ105#コンテナ車#コンテナ貨物#TOMIX#Nゲージ#鉄道模型#KATO#朗堂#ポポンテッタ#TOMYTEC