新入荷 再入荷

Nゲージ JR167系電車(田町アコモ車)基本セット

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 9208.55円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :7098602868
中古 :7098602868-1
メーカー Nゲージ 発売日 2025/02/08 21:07 定価 14167円
カテゴリ

Nゲージ JR167系電車(田町アコモ車)基本セット

車種···その他種類···車両レールゲージ···Nゲージシリーズ···トミーテック ❬98314❭JR 167系電車(田町アコモ車)基本セット※モハ166(M)モーター車 の基本セットです。増結セットではありません。前照灯・尾灯問題なく点灯します。室内灯の装備はありません。走行はレンタルレイアウトにて問題なく走りました。クハ167奇数車に水タンクあります。付属品は、ヘッドマーク以外取り付けました。クハ167偶数車に幌枠付けました。スノープロウ未装着、トイレタンク取り付け済み、全面表示『臨時』取り付け済み、クハ167奇数車ジャンパ栓加工後両面テープにて取り付けました。列車無線アンテナありません。取り付けも無し。インスタントレタリングによる車体番号転写済み。トイレタンクの汚物タンク部分にホワイトカラー。167系は、1965(昭和40)年に登場した修学旅行用電車です。155、159系に続く第3弾として、ノッチ戻し制御と勾配抑速制御を備える直流急行形電車165系を基に開発されました。車体や性能は165系を基本としつつも、車内設備は従来の159系に準じた構成となっており、塗色も他の修学旅行用電車同様に『黄色5号』と『朱色3号』をまとっていました。全52両が製造され、当初は田町と下関に配属されて修学旅行用列車として活躍すると共に臨時列車としても運用されました。1974(昭和49)年に下関車は田町と宮原へ全車輌が転属し、後年は湘南色への塗装変更、1978(昭和53)年からは冷房化も順次行われ165系等と共に急行や臨時列車としても活躍し、一部を除きJRへと継承されました。1989(平成元)年頃より、田町電車区に所属する一部の編成は車内のリクライニングシート化などのアコモデーション改造が行われ、合わせてアイボリーをベースに赤色と朱色、緑色の帯を配した塗装へ変更されました。 165系との大きな違いは塗装と側引戸の幅です。これが目印。どこかの製品と違い、『タイプ』ではありません(笑)。そして、鉄仮面になる前のデカ目(原型前照灯)がいいですよね。画像に映る物が全てです。また、画像に映るカッター台やコントローラー、線路等は付属しません。値引きのご相談にはお答え出来ません。個人保管ですので、完璧を求める方はご遠慮ください。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です